2022年に学童野球のルールが変わっていた!

小さい頃から野球をやってきた私ですが、不覚にも2022年に学童野球のルールが大幅に改正されていたことに、最近気が付きました。

学童野球とは、小学生野球、いわゆる少年野球のことです。

 

大きな変更点は以下の2点です。

 

1.イニング数と試合時間の変更

変更前の7イニング制、2時間30分から、変更後は6イニング制、1時間30分となっています。

 

2.ホームプレートサイズの変更

変更前はホームプレートの幅が5cm程度小さいサイズでしたが、変更後は高校野球プロ野球と同じサイズとなっています。

 

いずれも投手の投げすぎ予防と試合時間の短縮が主な目的と思われます。

そういえば何かの講演会で、今回のルール改正に深く関わっているであろう整形外科の先輩医師が、「息子の少年野球チームで声を上げても何も変えられなかったが、組織の中枢(おそらく全日本軟式野球連盟の役員)になったらすぐに変えられた」と発言していたのを思い出しました。

 

この変更には、私も大賛成です。

プロ野球選手は仕事でやっていますし、高校球児も高校で燃え尽きてもいいと考えている選手も多いと思います(賛否はありますが)。

しかし、学童野球で燃え尽きたいと思っている選手はいないでしょう。

大人が学童野球選手を守る義務があると思います。

なんせ、学童野球は圧倒的に指導者の立場が強いですから。

さらに、小学生は投げすぎで深刻な障害が発生しやすい年代です。

プロ野球高校野球での球数制限が注目されがちですが、球数制限が最も必要なのは学童野球です。

今回のルール改正は、すでに導入されている球数制限の実効性をさらに高めるものです。

学童野球選手のwellnessを守る、とても大きな出来事だと思いました。

これを機に、学童野球の指導者の意識も変わっていくことを期待しています。

 

それにしても先輩医師の情熱には頭が上がりません。

今回はこの辺で。また次回。